絶対に覚えておくべき iPad がフリーズした際の回避方法2つ

The new iPad

こんばんはでございます、 @Ebba_oBL です。

ボクの利用環境ではそうそう起こる事ではありませんが、ごく希に iPad も言うことを聞かなくなることがあります。

これは iOS がどうというよりもアプリの善し悪しに寄るところが大きいようなきがしています。

原因はともあれ、こうなると手も足も出なくなって困ってしまうユーザーも多いのではないかとこの記事を書く事にしました。

アプリを強制終了させる方法

一つ目は、今動かなくなっているアプリを強制的に終了させる方法です。再起動しませんので短時間で脱出できる可能性がありますので、まずこれから試しましょう。

まずスリープボタンを長押しします。

Ipad reset 20121101 2001

電源オフするためのスライダーが現れます。これが出たらスリープボタンから手を離して構いません。

Ipad reset 20121101 3001

次にその状態で、ホームボタンを長押しします。

Ipad reset 20121101 4001

スライダーが引っ込むアニメーションと共に、起動していたアプリが強制終了されます。

iPad を強制リセットする方法

iPad がどうにも操作不能になった時に有効な手段です。普段は電源オフのスライダーが使えるのでこれで強制的に落とすことは無いと思います。

やりかたは簡単、スリープボタンとホームボタンを同時に長押しします。

電源オフのスライダーが出ても画面が消えるまで長押しを続けます。

Ipad reset 20121101 9001

完全に画面がオフになったら、スリープボタンをちょっと長押しして電源を入れます。

Ipad reset 20121101 8001

アップルロゴが浮かんだ後、見慣れたロック画面が現れます。

完全に操作不能になることは滅多に無いと思いますが、そのような状況に遭遇した場合は、その時利用していたアプリの不具合が考えられますので、頻繁に発生するようなら該当アプリの利用を控えた方が良いかと思います。

コメント

  1. 解決しました。アップルショップへ修理に持ち込もうと持って出たのですが、このブログをみて試してみたところ復活しました。原因は不明ですが、とりあえず使えるようになったので満足です。ありがとうございました。

  2. ogura tell より:

    AUへ持っていくか、サポートに電話しようと思っていましたが、解決しました、
    こんな方法があるとは知りませんでした、ありがとうございました

  3. 三宅靜喜 より:

    解決しました。このブログをみて試してみたところ復活しました。原因は分かりませんが再発しないことを願てまいすが、動くようになり孫に対してハナタカです。ありがとうございました。

  4. 修復方法を教えてくれてありがとう

タイトルとURLをコピーしました